本学会の活動状況

第5回骨切りセミナーの参加受付を開始しました。

第5回日本股関節学会骨切りセミナーのご案内

日本股関節学会では、臨床に近い環境で手術手技を学ぶ機会を企画し、カダバーを用いたサージカルトレーニングとして骨切りセミナーを開催しております。本セミナーは初日に講義聴講、2日目にカダバーサージカルトレーニングを行うコースです。
以下に第5回セミナー開催のご案内をいたします。
是非、奮ってご応募いただければ幸いです。

名称 第5回日本股関節学会骨切りセミナー
会期 2026年4月10日(金)、11日(土)
会場 4月10日(初日)
JPタワー名古屋 名古屋市立大学ミッドタウン名駅サテライト
〒450-6305 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号
4月11日(2日目)
名古屋市立大学先端医療技術イノベーションセンター
〒467-8601 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
術式及び講師 ・キアリ骨盤骨切り術
久留米大学 医療センター 教授 大川孝浩先生
・寛骨臼回転骨切り術(RAO)
川西市立総合医療センター 人工関節センター長 菅野伸彦先生
・大腿骨頭回転骨切り術
横浜市立大学整形外科 教授 稲葉 裕 先生
九州大学整形外科   准教授 本村悟朗 先生
※菅野先生の骨切りはナビゲーションを使用する予定です。
参加人数 ベッドサイド12名
(講師1名につき各3名の参加者)
ベッドサイド見学参加人数:17名
いずれも日本股関節学会会員しか参加できません。
費用 ベッドサイド参加は6万円、見学参加は3万円を予定しています。
(宿泊・交通は各自手配)
応募期間 2025年10月24日~2025年11月30日(予定)
プログラム
  • 初日 18時~ 各先生から手技につき講義していただく。
  • 2日目 8時~  各テーブル講師1名、参加者3名でcadaver training
  • 各講師の先生のデモ後、参加者執刀でご指導していただく。午後4時ころ終了予定
  • 4体8股関節で実習(予定)

応募方法

第5回骨切りセミナーに参加希望の方は、下記登録フォームにより所要事項を入力のうえお申し込みください。

登録フォームで参加申し込みができない場合は、メールでお申し込みください。
メールタイトルに”骨切りセミナー応募”と記載し、本文に以下を記入してE-mailで事務局にお申し込みください。(E-mail:jhs@mynavi.jp

1.現在の所属および住所・電話番号・FAX
2.氏名
3.E-mailアドレス
4.関連医局(同門)
5.卒業年度(西暦)
6.股関節周囲骨切りの経験と例数について
・寛骨臼骨切りの経験 (あり・なし・執刀はないが助手経験あり)
・主に経験した寛骨臼骨切り術式名称
・大腿骨骨切りの経験 (あり・なし・執刀はないが助手経験あり)
・主な大腿骨骨切り術式名称
7.セミナーで経験したい骨切り(寛骨臼側のみ・大腿骨側のみ・両方)
8.過去、本セミナーに参加した場合はいつ参加したか、ベッドサイドか見学かを記載
9.参加希望動機・その他コメント

お問い合わせ

宛先 日本股関節学会事務局
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
(株)毎日学術フォーラム内
E-Mail jhs@mynavi.jp
TEL 03-6267-4550